アッティラのエクストリーム皇子制覇勝利

エクストリーム皇子プレイ第二弾、アッティラの制覇勝利、はじめるぞ!!!

今回は何をするんでしょう?

このゲームは古代から戦争を仕掛ける意味が薄く、古代UUを持つ文明の評価が不当に貶められている!その気になれば創造主AIだろうと1文明飲み込めるこのフンもだ!
そこで古代最強である我がフンが代表して威を示そうという訳だ。

(評価は妥当だと思いますが)具体的にはどうするんです?

我がフンの誇るUU、破壊槌と弓騎兵のみを使い制覇する。それだけだ。

古代では破格の性能を持つユニットですが、古典・中世と進むにつれてアドバンテージがなくなります。スピードが要求されそうですね。

ローマやイロコイは古典にはもう危ないな。レギオンなんて何発撃てば倒せるか分からん。

幸福管理もしんどそうですね。制覇するには最低8都市抱える訳ですが、果たして支えられるのか…

つべこべ言わず行け!さっさと指導者共の首を持ってこい!

ひー、必ずしや指導者の首を柱に吊るして参りますー!


フンは文明特性で最初から畜産を所持しており馬が見える。更に改善すればハンマーが1多く貰えるぞ。幸福資源3種に馬牛石材と中々の立地であるな。

遺跡を探索していた戦士が中で古代の武器を見つけたみたいです。早速装備してますよ。

-破壊槌-
フンが誇るUUで槍兵の代替ユニットだ。都市攻撃時は戦闘力40(10+10*300%)となり、この数値はなんと産業時代のユニットをも上回る。しかし強力な攻撃力の代償として、ユニットには攻撃できなくなり視界も狭くなる。
つまり最序盤にいきなりUGされても困るのだ。


斥候が他文明を見つけてきました。北方にアステカがいるみたいですね。

こんにちは、死ね!!!


見よこの破壊力を!出来立ての平地都市なんぞ2発で落とせるのだ!

これぐらいの年代なら創造主AIの首都でも破壊槌1体で落とせるぐらい強力です。(落とす意味があるかは別の話ですが)


貴様も中々名の知れた男だったようだが、相手が悪かったな!我こそは「神の災い」アッティラである!


アステカ首都テノチティタランを抑えました。しかし労働者もおらず幸福資源改善技術もないためいきなり幸福がヤバイです。


労働者なら西方で見つかったようだ。連れて来い。


労働者は手に入れましたが、ローマ兵の邪魔が入り帰還できません。

ちっ、仕方ないな。それでは第3都市方面へ退去せよ。

え、第3都市…?我々は2都市しか保有していませんよ。

西に丁度良い都市があるから譲って貰うがいい。無理ならそこで死ね。

ヒエー


な、なんとか攻略しました。

次々と都市が見えてきたぞ。譲ってくれるようにお願いして回ってこい。破壊槌1&弓騎兵2を1部隊として各地に派遣するのだ。

チクショオオオオオオオオオオオオオオ!くらえオーストリア、新必殺破壊槌火炎凸!

さあ来い 破壊槌ィィ!ウィーンは実は2回突かれただけで落ちるぞオオ!


グアアア!こ、このザ・女帝と呼ばれるオーストリアのテレジアが こんな古代ユニットに…バ、バカなアアアアア

テレジアがやられたようだな…

ククク…奴は神聖ローマ帝国諸国の中でも最弱…

フンごときに負けるとはハプスブルクの面汚しよ…


くらええええ!

グアアアア

グアアアア

グアアアア

という訳で色々頑張って6文明の首都を保持することに成功しました。残るは北西にいるハンニバルです。


世界中空白地帯だらけで蛮族の沸きがヤバイ。蛮族対策にも戦力が必要なので、2部隊で何とかするのだ。


まあ2部隊もいれば楽勝ですよね!大した戦力もいなさそうですし… ん?

ちーっす。

げぇ、戦闘弓射手!


奮戦むなしく、ちょっと落とせそうにないので一旦停戦しました。幸い総軍事力はこちらが上なので、ニネヴェを講和で取得しています。ここを橋頭堡として10T後に再侵攻します。


アッティラああああああああああ!!!命(タマ)ぁ、よこせやああああああ!!!

うおお、早くするのだ!世界中が大変なことになっておる!


流石にここまで来ると破壊槌の力も大分鳴りを潜めてきました!しかしあと少し…!


うおおおおおおおおおおおお!!


やりました!全文明の首都を抑えて我々の勝利です。

こうしてフン族はアッティラの元で統一帝国を築いたのだった。

あと10ターン早く終わってれば「453年に彼が死ぬとその翌年に帝国は瓦解した。」とかナレーション入れれたんですが。


という訳でゲームクリアだ。評価はハンムラビ王級だったぞ。

思ったよりすんなりいきませんでした。実はこれ2度目のプレイで、初回は進軍に手間取ってる間に時代が進んで潰されてます。

とにかく蛮族がやばいな。空白地帯だらけになる&飛び地で領地が増えていくので対応しきれん。大量のユニットを維持するだけのゴールドもないしな。

労働者がいない都市もあるし、いても蛮族や反乱軍で自由に動けないしで大変でした。プレイングを改善する余地は残っているとは思いますが。

まあ一発ネタであるしな。それに皇子とはいえ古代ユニットで制覇することができたのだ。素直に勝利を喜ぼうではないか。

やっぱり序盤のフンは強力ですね。古典ユニットにひけを取らないどころか、勝ってるんじゃないかと。

しかし中世まで進むとアドバンテージはほぼ無くなる。破壊槌の威力もそれなりになってしまうし、弓騎兵のUG先である騎士には昇進が引き継げん。
高難易度ではAIに与えられているハンデのせいで活躍できる時期は更に短い。

隣国が邪魔で拡張できない時に「破壊槌でもあれば」と思う事はありますがね。序盤から頭抑えられるって最悪の状況を切り抜ける力を持つ点では評価できると思います。
まあそんな状況ならリロードするって人も多いとは思いますが。

糞立地をどう切り抜けるか調べてる人がいたら是非話を聞いてみたいものだな。極まった人ならフン使用時の勝率が一番高いなんてこともあるやもしれん。あるかな?

それでは今回はこの辺で。

ここまでのお付き合い、ありがとうございました。