労働者の地形改善は何を選べばいい?
農場と交易所をどう使い分けるか
資源のない通常タイルの地形改善をどうすべきか考えて見ましょう。
まずは農場と交易所から始めましょうか。 農場が人口を伸ばすための改善なのに対し、交易所はゴールド(&科学力)を得るための改善です。 ちょっと毛色が違いますが、両者を比べてみましょう。
Civ5において人口は全ての出力に関わってくるので、都市の成長限界(幸福or食料)が来るまでは農場をひたすら張って人口を伸ばした方が良いです。 科学関連施設が揃えば人口1で5も伸びるし、人口が伸びれば国内交易路から貰えるも伸びます。 序盤はとにかく農場を貼りましょう。特に淡水沿いタイルは「官吏」で出力が上がるので優先的に貼ると良いです。
ただジャングルを農場に張り替えるかは少し考えるべきかもしれません。 大学を建造することにより、ジャングルタイルから2が出て、交易所を張れば加えてが貰えます。 馬鹿正直に人口を伸ばすよりも、高出力で質の良い都市になる可能性が高いので、ジャングルには交易所を張っておいた方が得をすることが多いです。
ただし交易所しかないと人口が低迷して結果的に都市出力が低くなるので、一面がジャングルの場合などはいくらか伐採して農場を張るべきでしょう。
農場と交易所の価値の推移
ゲームの進行状況によっても食料の価値は変わります。
序盤はグングン人口が伸びますが、そのうち幸福や食料の問題で都市が中々成長しなくなります。 そうなると余剰食糧の意味が薄れるので、農場を交易所に張りなおした方が都市出力が上がるでしょう。
ゲーム終了が近づくにつれて余剰食糧が意味を成さなくなっていきます。 進行に合わせて調整する形で、農場を交易所に張り替えていく、あらかじめ市民配置しないタイルに交易所を張っておき、市民を再配置するなどすると効率的です。
まとめ
- 農場スパムで人口伸ばすのが強力
- ジャングルは出力が高いので、伐採して作る農場より上における交易所の方が良い(ただし交易所だらけになるのは微妙かも)
- 余剰食糧が無駄になってくる局面では、農場よりも交易所の方が良い
レポや上げてるセーブ見てもらえばバレると思いますが、私は交易所を殆ど作らず農場ばかり作っています。 とりあえず農場を沢山作ってれば何とかなるって事と、交易所云々は操作が面倒だからっていうのが原因です。 でも真面目に効率を追求するなら交易所を交えた方が良いです。
製材所or鉱山
続いて製材所と鉱山を比べてみましょう。 両者ともハンマーを伸ばす改善で、製材所は森の改善なのでが1、鉱山は丘陵の改善なのでが1多いです。 これらの使い分けをどうすれば良いか考えてみましょう。
製材所と鉱山の違い
製材所は「食料もハンマーも出す」のですが、「食料かハンマーを出す」事ができません。
農場2&鉱山4の都市と、製材所6の都市を比べてみると、双方ともタイル総出力は612です。 この都市がこの6タイル全てに市民配置するのなら違いはありませんが、タイルに3人だけ配置する場合は前者の方がの割合を自由に振ることができます。 製材所のみよりも、農場-鉱山の方がを振り分けられる分強いのです。
製材所の使い道
ただ製材所は鉱山よりも弱いという訳ではありません。 一面鉱山だらけの都市なんて、食料不足で早々に食料が頭打ちしてしまいます。
丘陵だらけの土地に森&丘陵タイルがあれば、食料を得るために鉱山よりも製材所を作るでしょう。 逆にだだっ広い草原に森タイルがあれば、ハンマーを得るために製材所を作ります。 製材所は都市に不足している食料又はハンマーを補う形で作りましょう。
製材所と鉱山の出力アップテクノロジーが違う
製材所と鉱山ではハンマー出力が上がる技術の場所が違います。 製材所が「科学理論」と上段方向なのに対し、鉱山は「化学」と下段方向です。 テクノロジーの進め方によってどちらを張るかを変えればより効果的ですね。
まとめ
- 都市に十分な食料・ハンマータイルがある場合、製材所を沢山張るよりも農場&鉱山の方が強い
- 製材所は都市に不足している食料orハンマーを補う形で張る
- テクノロジーの進め方によって張る方を変えればより効果的
個人的には製材所が好きではない…と言うより製材所を張らなければならない立地は好きではないですかね。 食料なりハンマーなりが欠けている立地な訳ですから。 製材所を積極的に張りたい時なんて、イロコイ使用時ぐらいじゃないでしょうか。
それではこんな所で、地形改善選択講座を終わります。 ぐだぐだ書きましたが、結局これらも状況次第なんですよね… まあ頭に入れておいて損はないと思います。 それでは良いCivライフを。