クペでGSを普通に文化勝利レポ
2019春パッチが当たった今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。たまにはプレイレポでも書いてみようと思った今日この頃です。
GSが発売してからいつの間にやらもう3か月が経ったとか信じられん…
最近時間が経つのが早いですねえ…今回使用する文明はマオリ、文化勝利に関する特性の多い文明で、これらを活かして素直に文化勝利を目指します。
マオリはあまりにも強すぎたと判断されたのか春パッチでナーフが入ってしまい、本プレイはナーフ後のものだぞ。
文化勝利の基本進行は無印からそんな変わってないんで適当ですが、GSには新要素「ロックバンド」が追加されました。これをいかに活用するが従来の文化勝利との最大の差異だと思います。
RaF以前は文化勝利で信仰なんて貯める必要はなかったが、ロックバンドの登場で事情は大きく変わったな。今回使用するマオリは文化出力だけでなく信仰出力の補正もあるので、特に信仰出力を意識しなくても大量の信仰が手に入る。その意味でも文化勝利への適性が非常に高い文明だぞ。
それではマオリ文化勝利を始めます。Civの起動が凄い久々なので不安ですが頑張ります
それではゲームスタートです。クぺは指導者特性により外洋からゲームが始まるので、まずは都市に適した陸地を探すことから始めましょう。
紀元前4000年に小舟で外洋とかどう考えても死ぬとしか思えんが、Civで細かいことを気にするのは野暮か…。
どこに陸地があるのか全く分からない状態ですが、マップ上下端はグリグリすると分かります。戦略画面の方が遠くまで見えるので、まず戦略画面にして自分の緯度を確認しましょう。
文明特性により森林・ジャングルの恩恵があるので、南北端近くにいるなら若干中央に寄せた方が良いだろうな。
戦略画面の方が遠くまで見渡せるので、切り替えてからグリグリした方が良いでしょう。南北端の線が見えなければ、中央近くにいるということです。
案外近くに島があったので、碌に確認もせずに入植しました。4Tの首都建設はかなり早いですね。
それなりの陸地を見つけるのに10Tぐらいかかることもあるのでこれは幸運だな。周囲が確認できていない状況なので懸念はあるが…
しかし4Tでも120年経ってるんですね。海上でどうやって120年も生き永らえたんでしょうか?
それは言わないお約束…
丁寧にプレイする気ならもう少し周囲を確認してから建てた方が良いでしょう。これが小島なら拡張に困りますし、ど至近距離に文明がいたら即時ラッシュを貰って死にます。
私はリロ上等なので気にしませんが、リロ出来ないAIクぺは訳の分からん小島に都市を建てて詰んでいることも多いです。クペの首都建造は15Tぐらいでも十分追いつけるので、リロらないなら周りを確認してから建てましょう。
お隣さんはオランダのようです。交易路を出せば上機嫌になりますが、この距離なら戦争した方が早いでしょうか。
オランダ首都はアムステルダムだから首都同士は遠く、衛星都市との距離もそこまで近くはない。戦争になるにしても若干の猶予はありそうだな。
そんな判断で兵士作成は後回しにして、欲望丸出しの都市出しから始めました。ここからは弓兵から作ってラッシュのための兵力作りを行います。
オランダの更に下方向にはモンゴルがいるようだ。オランダ都市は遮蔽物が少なく、モンゴルと挟撃もできるのでとても切り取りやすい状況にある。急ぐことはないだろう。
という訳で適当に弓を作ったところで非難声明を出されていたオランダに正式宣戦、更にモンゴルへ参戦依頼(費用1G)しました。それでは弓兵を訓練しつつ、オランダ兵を処理していきましょう。
オランダは海軍重視だから陸上戦力は弱いし、見た感じ射線もよく通るので1vs1でも楽勝だ。しかしモンゴルを遊ばせておく理由もないので、まあ参戦させておこう。
オランダは率直に言って弱い部類の文明ですからね。隣だと助かります。
古典はスコアぎりぎりで通常時代です。ここで暗黒時代入りすると都市の維持が辛くなるので気を付けましょう。
クペは比較的古代スコアを稼ぎやすいが、それでも不足しそうなら労働者を1残して探索に充てると良いかもな。外洋で隔絶された大陸の集落が入れ食いなので、スコアを伸ばすことができる。
都市国家探しも捗りますしね。今回はスパルタ教育の天啓を速攻で取るために使い潰しましたが、労働者を探索に回すのもアリでしょう。
社会制度とパンテオンはこんな感じです。今回は弓兵中心になりそうなので政府はレガシー政策で内政が捗る共和制、パンテオンは取得が遅めだったので適当です。
特に苦戦する要素もなく、オランダは滅亡しました。うちは3都市切り取りましたが、オランダ首都をモンゴルに取られましたね。
しかし領土が狭すぎるなあ。ここで戦争を止めてしまうと都市数が少なすぎて後々苦労しそうだ。拡張の余地もない以上、モンゴル領を切り取る必要があるだろうな。
という訳でモンゴルへ奇襲宣戦しました。正式な宣戦と比べて不満は50多く貯まりますが、都市を制圧していけばその10倍はどうせ積み上がるので気にしません。とりあえずは兵士を誘って数を減らすところから始めましょう。
騎兵もチラホラ見えるな。モンゴルは騎兵が強い上に、敵文明の騎兵を確率で鹵獲する。敵騎兵の動きに注意しつつ、自分の騎兵をあまり前に出さないように注意しよう。
固い都市は囲んで弓チクしましょう。防壁を張られても基本は同じです。
都市は戦闘力が高く体力も多いが、攻囲さえしてしまえば確実にダメージを積み重ねられる。固い都市を半端な数で攻略するのは時間がかかるので、囲めるだけの戦力で攻めるのが基本だ。
モンゴルに剣士まで出てきて若干辛いですね。アムステルダムは物量で押せますが、今後の進軍は弓兵では厳しいでしょう。
とりあえずは都市を盾にして戦力を削るのに専念しよう。モンゴルには騎兵が多いこともあって、視界外から一気に詰められるとユニットが落ちてキツい。
という訳で安心と信頼の弩兵にUGします。お金が足りなくてUGしきれない…
オランダ・モンゴルと戦争が続いて、不平が他文明に伝搬して金策が難しい。春パッチでUG費用が上がったこともあって7体しかUG費用を捻出できなかったぞ。
ラッシュに十分な数ではありますが、あまり落ちると行軍に支障が出るので大事に使いましょう。無理攻めはせずに慎重に進軍していきます。
モンゴルの不平はなんと707!不平が高すぎてうちの外交的支持がマイナスになってます。
適当に削って飼い殺すよりも滅亡させた方がすっきりしそうだな。この大陸に他に文明はいないようだし、もう潰してうちが占有してしまおう。
そんなこんなで114T、モンゴルを併呑して大陸の覇者となった所で次のページへ続きます。
ここまで無難に進行してしまうと残りは消化試合なのだ…
前回のあらすじ!120年もの航海の末に辿り着いた大陸へ入植したクペ。島にいたオランダ・モンゴルを併呑して大陸の覇者となったのでした。
騎士が出てきて少し怖かったが、戦士と弓兵が潰されてしまったぐらいだな。というか弩兵がやられるのが嫌だからオトリとして出したのが潰されただけなので予定調和ではある。
この時代になれば戦士ぐらいすぐ作れるのでオトリ用の前衛としておすすめです。維持費がかからないので余っても問題ないですしね。
戦争と並行して開拓者を作り、都市忠誠が厳しい所に置いていました。今回は中世まで通常時代だったのでそこまで厳しくはありませんでしたが、開拓者を随伴させておくと戦略の幅が広がります。
後は空白地にちょろちょろっと都市を出して、後は内政注力する感じですかね。モンゴルも滅んだし、外交情勢もしばらくすれば安定するでしょう。
今は他文明との仲は険悪だが、その原因だったモンゴルは消えた。海を跨いでの戦争はそう起きないし、後は消化試合みたいなものだろう。
派手に戦争したせいで今更黄金時代になりました。開拓者もほとんど作り終えたので不朽ももう必要ないし、都市忠誠ももう関係ないしで今更感が凄いです。
黄金時代が欲しいのは戦争中なんだがなあ…今となってはむしろ暗黒時代に入って孤立主義を取りたいぐらいだぞ。
都市数はある程度確保できたので、内政面ではうちが大幅リードしています。考古学者も早期に出せるので、世界の秘宝の8割ぐらいはうちで確保できるでしょう。
考古博物館の割合は多目になりそうだな。
世界の都市国家事情はこんな感じになっています。文化×2と商業×2の宗主国を狙えば良さそうですね。
この大陸には都市国家がひとつもないとは…宗主国になっても遠すぎるから、文明から都市国家に戦争を吹っ掛けられると守れないのが懸念ではあるな。
まあ都市国家との同盟が破綻しても勝利は問題なさそうなので、残ったら儲けぐらいに考えましょう。
都市国家は狭い地域に極端に集中していることが非常に多いです。こうなったのは最近なのでワザとそうしているのでしょうが、こうした意図が気になります。
ルネサンス時代にはスコア稼ぎを避け、産業時代は予定通り暗黒時代入りしました。予定通り孤立主義で都市を育てましょう。
国内交易路の数も20を超えたので、これで食料生産が+40だ。この力で遺産も建てておきたいところだな。
今の国内はこんな感じです。見えている都市は古くからあった都市で、博物館と考古学者作りに勤しんでいますね。
下の方の新し目の都市はまだ商業ハブや市場辺りを作っている。今回は内政のリードが大きいから悠々としているが、あまり差がない場合は考古学者を急ぐ必要があるだろう。
商業ハブと市場建てて商業都市国家の宗主国になったので、ゴールド収入も安定しましたね。もうガンガン購入しても良いぐらいなんですが、あまり必要を感じなかったのと何かあった時の備えのために貯金しています。
最終的にゴールドがバカみたいに余りました。もっとガンガン使って良かったですし、1万ゴールド以上あるのに貯める意味はありません。
うちが宗主国の都市国家バンダルブルネイがマプチェから宣戦されました。やめろぉ!
特に何ができる訳でもないので放っておいたが、結局バンダルブルネイは落とせなかったようだ。春パッチの都市国家強化の賜物かもな。
ゲーム中は気付きませんでしたが、ここ山岳に囲まれて天然の要塞みたいな地形になってますね。AIの運用でここを落とすのは厳しかったのかもしれません。
考古学者が完成したら、他文明近くにある史跡から掘りに行きます。文化圏内にあるのを掘ると怒られるので、外にあるうちに頂こうという訳です。
逆に自文化圏内のものは最後まで掘らず、この時期は国境も開けない。考古学者数の調整もこの方がやりやすいしな。
あらかたフリー秘宝を掘り終えたら、同様に沈没船を採掘していきます。他文明の文化圏内のものを掘っても良いのですが、今回は十分な秘宝を確保できたのでこれで良しとします。
200Tの状勢はこんな感じです。大よそ順調ですが、いくつか遺産を建てようとして失敗していますね。
大して欲しくもない遺産を後回しにした結果、なんか取れそうだからと手を出して取られたパターンが多すぎたな。
今回マグナスの伐採を一切使っていなかったのも一因です。マオリは文明特性で森林とジャングルの出力が上がるので手を付けたくなかったのですが、躊躇した結果こうなったのは本末転倒としか言えません。
あ、適当に流してた世界会議で凄いの来ました!遺産機構の「対象傑作タイプの観光2倍」のやつです!
こんなの来るとは思ってなかったが、こういう時のために貯め込んだ外交的支持よ!秘宝に全部ぶっこめ!
秘宝で可決されました!観光が300→600ぐらいになりましたよ!
これでより盤石になったな。引き続き観光力の素点確保とブースト制度の取得に勤しもう。
ロックバンドは韓流をセットしてからと思っていたら文化的覇権が深い所にあったぞ畜生!これだから未来の制度は嫌いなんだ!
通常のゲームであまり最後の政府まで取ることはないんですが、文化勝利では余裕で届きますね。最後の政府はデジタル民主主義で、政策はこんな感じになってます。
まあ文化勝利は経済政策の多くがほぼ固定だし、誰がやっても大体こんな感じになる気がするぞ。
ついでに言うと観光ブースト系の政策は途中では効果が薄いのであまり重視していません。十分な素点を確保した後にブースト系をセットしています。
ついでに今回自力建造した世界遺産を紹介しておきましょうか。ボリジョイ劇場、ブロードウェイ、エルミタージュ美術館、コルコバードのキリスト像、ついでのグレートジンバブエ遺跡ですね。
そこまで必要性は感じなかったが、無いよりはあった方が良いだろうか。
コルコバード建てたのにシーサイドリゾート作るの忘れてました。というか作れるタイルを作るのを忘れていたせいで張れなかったといいますか…
228T、一通りブーストが終わって観光1300、交易路が届かない中国には交易路ボーナスなしです。クリアまであと24Tと出ていますね。
このままターン送りをしても勝利は揺るぎないが、ただ待つ趣味はない。マオリの有り余るを活用する時が来た!
という訳で最後のダメ押しにロックバンドを使います。信仰全部ロックバンドに注ぎ込んでやりましょう。
ロックバンドも自然主義者も購入するほど必要が増えるので、二つのユニットを上手いこと使い分けた方が良い…と思うのだが、ロックバンドの方が使い勝手が良いのでロックバンドに全振りだぞ。
韓流の効果により昇進の選択が可能!とりあえず全ユニットに遺産タイルでのコンサート効果が上がる「アルバムカバーアート」を付けます。
コンサート効果が高いのは遺産タイルなので、遺産タイルでのコンサートを重視すべきだろう。ロックバンドが解散する可能性がある以上、効果の高いタイルでガンガン使っていくべきだ。
ちなみに次の昇進は近くにある文明にも半分の効果が出る「ゴートゥーイレブン」を付けています。大体この二つがあればいいかって感じですね。
それではコンサートしていきます!解散確率は26%だそうです!
結構高いな。
ぐおお、いきなり最低のパフォーマンスを引いてロックバンド解散!幸先悪い!
今回はロックバンドが何人もいるから良いが、数人しか用意できない時にこれを引くと辛いな。
今回一番良かったライブはこれになります。一発で観光6500、このバンドだけで観光2万は出したんじゃないでしょうか。解散前にゲームが終わったので、まだまだ活躍できそうですし。
信仰に極振りすればロックバンドだけで文化勝利することも、あるいは可能なのかもしれんな。
ロックバンド極振り文化勝利を目指すのも面白いかもしれませんね。
はい、そんな訳で239T文化勝利しました。コンサート前のクリア予定ターンは252Tだったので、予定より10T以上巻けましたね。
まだまだ現役のロックバンドも多いし、もっと早く出してしまって良かったな。特に今回は状況に余裕があったから、韓流を待つ必要もなかったかもしれん。
ちなみにクリアの翌ターンのデータはこうなっています。観光客を余剰で14人引っ張ってきてますが、コンサートした結果でしょう。
今残っているロックバンドを使い潰す時間があればもっと伸びただろうが、まあそれは言っても仕方ない話か。
それでは反省会に続きます。
239T文化勝利、評価はハトシェプスト級でした。
誰だそいつ。語感的にエジプトか?
ググったところ紀元前1479年生まれの第18王朝第5代ファラオって書いてました。穏健な政治でエジプトを繁栄させたそうです。
情報がふわふわし過ぎている…。前々から思っていたが、このランキング絶対適当だろ。
Civはそういう適当なゲームですからね。それでは今回のプレイの感想を始めましょう。
RaFに比べて科学勝利が面倒になったのに対して、文化勝利は楽な感じになったな。現状一番やる気が出る勝利条件に思えるぞ。
RaFまでは文化勝利の終盤はターン送りするだけでしたが、その無駄なターン送り期間を圧縮したゲームデザインは上手いと思います。戦略の多様性という意味でも、信仰を活用するデザインにしたのは良いですね。
文化勝利においても宗教の重要性が増えたので、あるいは宗教偏重型なんてのもあるのかもしれない。それに適性のある文明はクペ以外のどこかだろうがな。
そんな感じでGS文化勝利でした。それでは今回はこの辺で。
ここまでのお付き合い、ありがとうございました。