アイアンクラッド 攻略

アイアンクラッドの特徴

アイアンクラッドは攻撃力と防御力に優れたカードを多く持つ。 ・HP回復手段が豊富で雑魚で消耗しにくい ・筋力・ブロックを確保しやすい ・廃棄できるカードが多く呪いや状態異常に対処しやすい スネッコアイ・ルーニックピラミッドとの相性がとてもいい バーニングブラッドは比較的弱いため、ボスレリック交換が使いやすい まあボスレリは引くと困るものが多いけどね バーニングブラッド初期:戦闘終業後に6回復。雑魚戦で消耗しにくい。あまりいらない ブラックブラッド:HPが12回復する。あまりいらない 自己形成年度アンコ:HPを失うたび次ターン3ブロ。普通に強いし自傷カードと好相性 折り紙キャエルアンコ:脆弱の効果アップ。強い カロンの遺灰レア:廃棄ごとに3ダメ。廃棄軸ではそこそこのダメージソースになる マジックフラワーレア:戦闘中の回復量50%アップ 苦痛の印ボス:戦闘開始時に負傷2枚。デメリットが大したことなくエネルギーアップ系では使いやすい ルーニックキューブボス:HP失うごとにドロー。自傷や鬼火・セカンドウインドと好相性 ブリムストーン店:ターン開始時に自分筋力2敵筋力1。一気に筋力アップするが敵の多段対策がとても痛くなる。使い方が分かれば強力 ・とりあえず 怒り:エネルギーに余裕がない時やドロー過多時にはダメージに大きく貢献 アイアンウェーブ:被ダメを抑えつつ攻撃でき序盤はすごく助かる、UGで+4もデカい ポンメルストライク:そこそこの威力にドロー付いて〇UGでドロー2枚 ヘモキネシス:普通に使っても強いし、被ダメ系とのシナジーもある ヘヴィブレード:筋力を積むほど強力になる。デフォは微妙だが将来性でピックすることが多い ドロップキック:相手に弱体付けることが多いので役立つ。遠目に無限ループ狙って取ることも 捕食:早く手に入るほど最大HPが上がる。上昇分は回復するのでHP確保にも役立つ。終盤はあまり必要ない 死神:貴重なHP回復カード。筋力上げて死神すると〇 焼身:強力な全体攻撃。序盤は無双できるが、終盤はそれほどでもない 脳天割:単純に強力な攻撃。 アッパーカット:脱力と脆弱付与、UGでターン増加 不屈の闘志:UG後は選択廃棄できる。1枚とっとこう 受け流し:ドロー&防御で何枚あっても〇 やせ我慢:デメリット付きとはいえ1コス15防御と破格の性能。廃棄軸ならデメリットがメリットになる ゴーストアーマー:1コス10防御は強力 弱点発見:敵の行動次第で腐るが、使いまわせるのがメリット 武装解除:多段攻撃対策。 炎の壁:多段攻撃時に張ると気持ちいい。ACT2の鳥に苦戦しそうなら取る 喀血:カードとエネルギーのトレード。高コストよりの時に使おう バトルランス:0コス3ドローは強力 ダブルタップ:高コストを複数回ぶち込むと強い 不動:出したターンは無傷で済むことが多い 供物:めちゃ強。被ダメ欠点だが大抵は出し得 発火:筋力アップ。できればUGしよう 狂戦士:弱体化と引き換えにエネルギーが増える。敵とタイミングを合わせないとひどい目にあうことも。UGして弱体ターン縮めておきたい 破裂:カードでダメージ受けると筋力アップ。自傷カードがあれば〇 悪魔化:筋力がどんどん上がっていく。長期戦に強く、死神とのシナジーが強力。 残虐:HPと引き換えにドロー。 金属化:毎T防御積めるのはありがたい。複数枚あると安心 ・シナジー ダブルタップとランページ:微妙シナジーだが最序盤に何も引けないと頼らざるを得ないことも… ジャガーノートと金属化:毎T勝手にダメージが入る。 金属化とバリケード:防御を積み続けられる 自己形成粘土と自傷ダメ 堕落&枝 抱擁瀉血死神二刀流ループ ドロップキックループ 悪魔化&死神:めちゃ回復する ・優先UG対象 強打:弱体ターン伸ばせば敵は大体常時弱体化 アッパーカット:デバフターン伸ばす。 ◆筋力軸 大体6ぐらい積めば最後まで何とかなるが、無理なく積めるなら積んだ方が強い。 ヘビィストライクが強力に運用できるし、死神でHPを大量に回復できる ◆鬼火軸 手札を貯めて鬼火で殺す。 中終盤まで圧倒的な強さでエリートをサクサク殺せてレリック集めが捗る。 枝がないと息切れしやすいので注意、堕落&枝&鬼火が揃うとバカみたいに回る 無痛:廃棄ごとにブロ3 発掘:廃棄カードを掘り出せる。鬼火を使いまわそう カロンの遺灰:廃棄事に全体ダメ3 ・防御軸 バリケードやカリタスで防御を維持し、防御を積みまくってボディストライクで殺す。 キーカード必須なのと、バリケード使用が面倒なのが弱点 ボディスラム:貴重な攻撃ソース、数枚は欲しい バリケード:防御を失わずにキープできるのが強み。カリタスがあれば不要 塹壕:防御2倍

NEXT : コンボとシナジー紹介PREV : サイレン 攻略
HOME